ホーム|北区上十条|小児科・耳鼻咽喉科・美容皮膚科|おひさまクリニック

〒114-0034東京都北区上十条1丁目19-8
03-6454-3511
web予約 web問診 インスタグラム LINE
おひさまクリニック
診察中
診察中

2ヶ月ワクチンデビュー

取り扱い商品はコチラ

よくある質問 準備中

ホーム|北区上十条|小児科・耳鼻咽喉科・美容皮膚科|おひさまクリニック

NEWS

お知らせ

FEATURE

当院の特徴

01

入口に立つ医師

01

小児科・耳鼻咽喉科・
美容皮膚科の3科診療体制

専門的な診療を提供し、各科がスムーズに連携をとりながら、トータルケアができるように診察いたします。

02

お子様から大人まで あらゆる世代に対応

02

お子さまから大人まで
あらゆる世代に対応

お子さまから大人の方まで幅広い年齢層の方の治療まで対応いたします。性別問わずどなたでも受診可能です。

03

豊富な 美容施術メニュー

03

豊富な
美容施術メニュー

各種レーザー治療をはじめ美容施術も充実しております。
しみ・しわ・たるみなど気になるお肌のお悩みがありましたらお気軽に相談ください。

04

WEB時間/順番予約

04

WEB時間/順番予約

当院は、スマートフォンで簡単に時間予約とWEB予約の診察予約が可能です。ご自身の都合に合わせて予約することもできます。
予防接種予約も受付していますので、WEB予約をご利用ください。

05

オンライン診療

05

オンライン診療

患者様の細やかなニーズにお応えしたく、地域の方はもちろん、遠方の方、日頃多忙で受診のお時間がなかなかとれない方向けにオンライン診療を行っております。

06

バリアフリー設計の院内

06

バリアフリー設計の院内

院内はバリアフリー設計のため、ベビーカーや車椅子でもご来院いただき院内もそのまま移動可能です。

GREETING

ごあいさつ

金髙 太一

おひさまクリニック

院長金髙 太一

はじめまして。院長の金髙太一です。
当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
医学部卒業後、こどもたちにいつも元気でいてほしいとの思いから小児科を志しました。小児科の中でも、感染症、アレルギー、リウマチ・膠原病を中心に診療してきました。また小児科医として様々な施設で幅広く診療してきましたので、生まれたばかりの赤ちゃんの相談から、かぜや嘔吐下痢などの感染症、ぜんそくやアトピーなどのアレルギー疾患、発育・発達や育児の相談などお子さまに関わることなら何でもご相談ください。
こどもの元気はまちの元気。生まれ育った十条のまちで、ふるさとに少しでも恩返しができるように、こども達がすこやかに成長してゆくためのお手伝いをしたいと考えています。
また、内科、救急、僻地医療などの経験もございますので、ご一緒に来院されたご家族も健康に不安があればお気軽にご相談ください。
まちの皆さまに愛される身近なクリニックを目指していきます。どうぞよろしくお願いいたします。

金髙 清佳

おひさまクリニック

副院長金髙 清佳

はじめまして。耳鼻咽喉科および美容皮膚科を担当いたします金髙清佳です。
耳鼻咽喉科では、生まれたばかりの赤ちゃんからご高齢の方まで、幅広い年齢層の方を診察しています。
耳鼻咽喉科で扱う「聴覚」「嗅覚」「味覚」は、毎日の生活に彩りを与えてくれるものです。
「しっかりと診て 診断し 適切に対応する」耳鼻咽喉科の診療を志し、これまで大学病院や市中中核病院などで、様々な経験を積んでまいりました。
この経験を活かし、地域の皆さまが毎日を気持ちよく不安なく、快適に過ごしていけるようにお手伝いが出来ればと思います。
丁寧で分かりやすい説明を心がけ、治療の効果を喜び合えるような身近なクリニックを目指していきます。耳・鼻・のどの諸症状や、頭頚部腫瘍、いびき、めまいなど、気になることがあればお気軽にご相談ください。

また、小さな頃から診療させていただいているお子さま方が成長と共に様々な悩みを抱えていくことに触れ、2024年より医療脱毛を導入しました。当院の脱毛治療では、お子さまが「通い慣れたいつものクリニックで安心して受けられる」ことを目指しております。もちろん、初めての方や大人の方もお気軽にご相談ください。
また、副院長自身も年齢を重ねる中で様々な肌の悩みを抱えております。実際に治療を受け効果を検証した実績ある美容医療を、お通いいただいている患者様にも提供したいと考え、保険診療では限界のある美容皮膚科診療を開始しました。まちの身近なクリニックとして、お一人お一人の悩みに向き合い、診療のメリット・デメリットや限界をお伝えし納得していただいたうえで施術を受けていただけます。必要十分で安全な医療を適正な価格で提供してまいります。

より一層、皆さまの生活に寄り添えるようなクリニックとして成長してゆけるよう、学び続けてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

BLOG

公式ブログ

お知らせ